【1941H007】 実践フランス語演習1〜初級から中級へ【冬期】 「聞く・話す・読む・書く」から学ぶフランス語
実施日 | 2020/01/10 ~ 2020/03/13 | 曜日 | 金 |
時間 | 15:00~16:30 | 定員 | 20名 |
キャンパス | 飯田橋キャンパス | 教室 | |
受講料 |
17,400円 | 単位 | 2 単位 |
講座の説明
秋期に引き続き、本講座では、入門や初級レベルのフランス語をひととおり終えた方を対象に、コミュニケーションに必要な、「聞く・話す・読む・書く」という力を身につけることを目指します。講座では、はじめに日常使われる自然な会話で表現と文法のポイントを学び、筆記練習、応用練習、口頭練習と繰り返すことにより、確実な運用力を身につけてゆきます。また、ロールプレイも行い、表現そのものを覚えて使う練習も行います。今期はおもに代名動詞や命令形と目的語人称代名詞、ジェロンディフなどを使った表現を学びます。物語にそって場面が構成されているので、登場人物たちが暮らすパリの街角の雰囲気も味わうことができるでしょう。
以下は予定ですが、受講者のみなさんの様子で調整します。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|
1 | 2020/01/10(金) | ●ディアローグ⑨「レストランで」(1) | 稲村 真実 |
2 | 2020/01/17(金) | ●ディアローグ⑨「レストランで」(2) | 稲村 真実 |
3 | 2020/01/24(金) | ●筆記練習、語彙と表現(代名動詞(1)) | 稲村 真実 |
4 | 2020/01/31(金) | ●応用練習、口頭練習 | 稲村 真実 |
5 | 2020/02/07(金) | ●ロールプレイほか | 稲村 真実 |
6 | 2020/02/14(金) | ●ディアローグ⑩「セラヴィ!」 | 稲村 真実 |
7 | 2020/02/21(金) | ●間接話法(命令文)、筆記練習、語彙と表現(代名動詞(2)) | 稲村 真実 |
8 | 2020/02/28(金) | ●応用練習、口頭練習 | 稲村 真実 |
9 | 2020/03/06(金) | ●ロールプレイほか | 稲村 真実 |
10 | 2020/03/13(金) | ●まとめ | 稲村 真実 |
備考
※テキストは各自事前購入:『セラヴィ!1』(CD2枚付)倉方秀憲、S.GIUNTA、T.TROUDE(早美出版社)2,500円(税抜)
※持ち物:仏和辞典
対象者
初級修了程度、あるいは代名動詞やジェロンディフ、さまざまな命令形などを復習したい方
講師
稲村 真実(いなむら まみ)
立教大学ほか非常勤講師
【プロフィール】
立教大学大学院博士前期課程修了後、パリ第8大学に留学。1994年、同大学院にてフランス文学の専門研究課程修了証書(D.E.A.)を取得。一時帰国後、1998年からフランス政府給費留学生として、パリ第8大学博士課程(女性研究センター)に留学。2002年〜2007年立教大学ランゲージセンター講師。現在、立教大学、津田塾大学ほか非常勤講師。
